| 
 
 
              
                
                ISO 4001:2015 認証登録証取得
                
                  ・登録範囲:名和工場・登録年月日:2003年10月22日・更新年月日:2024年10月22日・発行年月日:2024年9月25日・有効期限:2027年10月21日・審査登録期間:(株)日本環境認証機構・登録証番号:EC03J0158 |   
 
 
  
  
  
  
    我社の総務部、経理部、営業部、物流管理部を持つ中心場所となっており、客先や仕入先は愛知、岐阜、三重、長野、滋賀をはじめ、関西地方、九州地方までに及んでいます。規格ねじから金属加工品全般を取り扱っており、切削加工、プレス加工、転造品、鍛造品、鋳造品、表面処理、組み付け等に至るまで、各種対応致します。
 いかに要領良く精密な製品を受入れ、配送し、低コストにつなげるか?商社としての基本を常に念頭に置いて、動きを考えております。
 
    
      
        | 〒486-0842愛知県春日井市六軒屋町2丁目101番地
 
 
            TEL (0568)83-6611(代表)FAX (0568)83-3117
 | 大きな地図で見る |  
    
      
        | 業務内容 | 営業活動、その他 |  
        | 勤続年数 | 18年 |  
        | キャッチフレーズ | 社訓「信頼」 |  
        | コメント | 入社以来18年間営業一筋でやってきました。一口にネジと言っても種類は多種多様で、ネジ一本無くても製品にはなりません。たかがネジ、されどネジです。お客様との対話を大切にし、ニーズに合った製品をお届けするのをモットーに営業しております。
          当社は社長を筆頭に笑顔の絶えない会社です。「信頼」を教訓とし、お客様、地域社会と共に発展を目指して推進していきます。 |  営業部 営業課長 
    
      
        | 業務内容 | 経理、資材、営業アシスタント |  
        | キャッチフレーズ | 社員全員「家族」 |  
        | コメント | 現在は総務部に所属し、経理業務、発注や仕入れの資材業務、営業部のアシスタントを始め、お客様の応対や注文書・納品書・請求書の発行、見積書の発行に至るまでの書類取り纏めの仕事など幅広く業務に携わっています。金城螺子とは?と聞かれますと、社長から社員まで家族的な所です。どんな悩み事にも親身になってくれ、社員全員がフレンドリーに会話ができ、笑顔で接しています。 |  総務部 社員 
    
      
        | 業務内容 | 経理、営業アシスタント |  
        | キャッチフレーズ | 「螺子(ねじ)」と触れ合う |  
        | コメント | 私は総務部に所属し、納品書や注文書等のデータ入力・電話対応・請求書の発行などが主な仕事です。私がまず入社する前に思った事は「螺子(らし)ってなんだろう?」でした。 全然何だか分からない環境にちょっと不安はありましたが、入社してからは、皆さんが色々な事を丁寧に教えてくれ、自分で螺子(ねじ)を触っている内に少しずつネジの事が分かってきた時は、すごく嬉しかったです。
 入社当時から社内の雰囲気は変わらず、笑顔もあり、時にはぶつかり合う事もありますが、とてもフレンドリーな会社で仕事がしやすい環境だと思います。
 |  総務部 社員 |